ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
暖かかったり寒かったり、なんだかものすごく気まぐれな毎日ですが、みなさん元気ですか??


我が家はもともと丈夫な家族みたいで、なんなら私が一番病気になってるんじゃないか、っていうくらいパパと子供は滅多に病気しません。

熱なんてほとんど出さないし、たまに病院行っても「鼻水がすごい」程度。



世の中はインフルエンザだノロウィルスだと騒いでおりますが、今のところ我が家には来ておりません。





でもやっぱり流行ってるーーーーー汗




学校でも幼稚園でもかなりの数が休んでいるようで、ついに長男のクラスも今日から3日間の学級閉鎖になりましたガーン


子供にしてみたら「自分は元気で学級閉鎖」なんて棚ぼた以外の何者でもないわけで、いつもなら起こしても最後まで起きてこない長男が、今朝は起こしてもないのに一番最初に起きるという。

毎日イライラしながら起してる親にしてみたら「こんのやろーーーーー怒」以外の何者でもないわけです。








頼むから「学級閉鎖明けにインフルエンザ」だけは勘弁してほしいタラ~



同じカテゴリー(★mosh家★)の記事画像
夏休み途中経過。
三人で七・五・三!!!
同じカテゴリー(★mosh家★)の記事
 夏休み途中経過。 (2014-08-01 16:32)
 三人で七・五・三!!! (2013-11-15 19:12)

この記事へのコメント
お疲れさまでーす苦笑。

逆に我が家は先週
インフルエンザ(+)で欠席&欠勤
頼むから「インフルエンザ明けに
学級閉鎖」だけは勘弁してくれ。
でしたよ苦笑。
(欠勤困るのもあるけど何か責任も感じるし^^;)

無駄にのんびりノビノビ?
がんばって
お過ごしくださいませw
Posted by ハルっちハルっち at 2014年01月28日 14:10
こんばんわ♪

インフルより、今はノロのほうが大流行っぽいかな(>_<)

うちのnaotanは、37℃の熱でヒーヒーいうヤツ(--;)
熱も計りたがる、、、

儚げおじさんだよ。

お互い気を付けよぅー!!
Posted by yunaママyunaママ at 2014年01月28日 20:53
こんにちは。
流行ってますね。
我が家もキャンプを諦める羽目に(・_・;
しかもAもBもだそうで。
元気な子が学級閉鎖は大変ですよね。
でもかからないでいるのがいいですね。
無事乗り越えられますように☆
Posted by ちなみちなみ at 2014年01月28日 22:40
>ハルっちさん

こんにちは!

おっと、もう「済み」でしたか!!
確かに欠勤は痛いですね。
私の職場も「家族がインフル」っていうのにも敏感なので欠勤者多いです。

今回の学級閉鎖、一番下の子は遊び相手が家にいるので喜んでるようですけどね(苦笑)

今日は幼稚園も年中さん3クラスのうち2クラスが閉鎖。
我が次男は奇跡の1クラスなのでがっつり登園中です。
Posted by moshmosh at 2014年01月29日 12:58
>yunaママちゃん

ノロはねぇーーー、インフルエンザよりタチ悪いよねぇ。

実はうちの職場でもノロ感染のお年寄りが出て、集団じゃないんだけどちょっとずつ増えてて、プチパニックだよ(-_-メ)

もらわないように完全防備で仕事してる。

うちも滅多に熱発しない家系だから、たまに出るとみんなグッタリだよ・・・。

早く春にならないかなぁ。

って今度は花粉症の人が大変か(汗)
Posted by moshmosh at 2014年01月29日 13:10
>ちなみさん

こんにちは♪

Bももう来てますか?!

圧倒的にB型の方がしんどいですよね。
1週間くらいぶっ倒れてた記憶があります。

あーーーBだけは嫌だなぁ(滝汗)
Posted by moshmosh at 2014年01月29日 13:12
こんばんは。

ウチの子供は先週の月曜日に病院行ったら即入院でした。
流行りのものではなく“ぜんそく”風の発作だったんですが6日入院してました。
本人は元気だったんですけどね(笑)

嫁が付き添っていたんですがその時に活躍したのがコット、インフレータブルマット、シュラフでした。

コットデビュー、嫁に先越されました(笑)
Posted by ハジメ at 2014年01月29日 21:55
ははは!
いつも起こしても起きないのに、休みになると誰よりも早く起きてくる、
うちの長男と同じです(笑)
そんな長男のクラスも、今日から5日間学級閉鎖でした。
流行ってますよね~。
気のせいかもしれないんですけど、キャンプ始めてから、我が家は病気に強くなったような気がします。
...気のせいかなあ(笑)

お互い、学級閉鎖明けのインフルだけは気をつけましょうね~
Posted by ソラオトソラオト at 2014年01月29日 22:51
>ハジメさん

こんばんは☆

お子さん、大丈夫ですか??
6日も入院って、結構一大事だったのでは?!

なのに「コットが大活躍」的な話題にしてしまうなんて、さてはハジメさん、へ〇タイですね^^;

でもお子さんの入院の付き添いでコットとシュラフが活躍っていう話、他の方の所でも読んだことあります(~_~;)

まったく、みんなへ〇たいなんだからーーーw

お大事になさってくださいね!!
Posted by moshmosh at 2014年01月29日 23:55
>ソラオトさん

こんばんは!コメントありがとうございます!!

「休みの日は早起き」って何なんでしょうかねぇ~(-_-メ)

思い起こせば自分も子供の頃そうだったような気がするんですが、今では逆に休みの日こそ!!って思うんですけど。

モチベーションのなせる業なんでしょうか。

そして学級閉鎖5日間ですか?!長いですね(汗)
まぁほんとに感染を食い止めたいなら本来5日くらい閉鎖しないと意味ないでしょうね。

親は大変ですけどね(-"-)

>キャンプ始めてから、我が家は病気に強くなったような気がします。


そりゃぁもう、落ちた鶏肉を洗って食べたりしてたら免疫力も相当ついてるんじゃないですか?(笑)
Posted by moshmosh at 2014年01月30日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついに来たーーーー(-_-メ)
    コメント(10)