先週末のキャンプレポートをしようと思っていたのですが、帰ってきたらステキな物(ブログネタ
)が届いていたので、まずそれを。
事の始まりは何だったか忘れてしまいましたが、茨城県の城里町総合野外運動センターふれあいの里という所が、「ブロガー制度」というのをやっていることを知って、密かに応募していたんです。
簡単に言うと、そこでキャンプした記事を一週間以内に自分のブログにアップする、という条件で、
オートキャンプ場の利用が年間10回無料!!
キャンビン・バンガローは1年間30%オフ!!!
というものです。
一応、応募者多数の場合は抽選ということになっていて、今回も抽選だったと手紙に書かれていましたが、
見事に当選したらしいです

当選のお知らせと共に、ブロガーメンバーズカードが同封されていました。
4月1日から1年間有効だそうです
HPを見ると、場所は水戸ICから15分。
広さもそこそこあって、天文台なんかもあるみたいです。
イベントも年間を通していろいろあるらしく、車で2分の所には町営の「ホロルの湯」というのがあるらしいです。
そういえば、この方も以前ブロガー制度、ご当選されてたみたいですよ!!
なーんて、こんなすごいブロガーさんのリンク貼っちゃって、自分でハードル上げてもーた(>_<)
でもいいんです。いつ見ても素敵なブログだから。
こは・なのパパさんにはとても敵わないけど、条件ですから!!!行った時にはちゃんと書きますよ

事の始まりは何だったか忘れてしまいましたが、茨城県の城里町総合野外運動センターふれあいの里という所が、「ブロガー制度」というのをやっていることを知って、密かに応募していたんです。
簡単に言うと、そこでキャンプした記事を一週間以内に自分のブログにアップする、という条件で、
オートキャンプ場の利用が年間10回無料!!
キャンビン・バンガローは1年間30%オフ!!!
というものです。
一応、応募者多数の場合は抽選ということになっていて、今回も抽選だったと手紙に書かれていましたが、
見事に当選したらしいです


当選のお知らせと共に、ブロガーメンバーズカードが同封されていました。
4月1日から1年間有効だそうです

HPを見ると、場所は水戸ICから15分。
広さもそこそこあって、天文台なんかもあるみたいです。
イベントも年間を通していろいろあるらしく、車で2分の所には町営の「ホロルの湯」というのがあるらしいです。
そういえば、この方も以前ブロガー制度、ご当選されてたみたいですよ!!
なーんて、こんなすごいブロガーさんのリンク貼っちゃって、自分でハードル上げてもーた(>_<)
でもいいんです。いつ見ても素敵なブログだから。
こは・なのパパさんにはとても敵わないけど、条件ですから!!!行った時にはちゃんと書きますよ
