昨日は長男が年少さんの時に出会った最高の仲間たち
「旧ばら組会」と、友人宅でBBQ&ジャガイモ堀りやってきました!!
11家族、大人25人、子供22人、総勢47人の大大大集合!!!!
一応、BBQ部長という肩書を付けていただきましたが、まぁお飾りみたいなもんですわ
私なんかよりガシガシ企画してガシガシ動けるメンバーは他にたくさんいますから
長男の野球を途中で切り上げ、お昼前にはほぼ全員が集合し、子供たちはジャガイモ堀りスタート
なんとこちらのお宅、(ご実家のものではありますが)広ーい畑があります

子供たちがあっという間に掘ります。

これ×2盛り
そしてその間に大人はBBQ開始ですが、到着早々、目に飛び込んできたステキすぎるアイテムがこちら


コストコとかで売っている、アメリカンサイズなBBQコンロ

こういうの、置く場所あるって素晴らしいなーーーー
我が家には庭がないので無理ですが、こちらのお宅なら余裕です
テンション上がってこればっかり写真撮っちゃいました。

ふたを閉めるとオーブン料理やスモークもできます。
煙突2ヶ所あり。

温度計もちゃんと付いてます。
いちいちかっこいいな

こんな感じで調理できます。
あーーーーもう、すっごいいいよーーーこれーーー。
そんな素敵アイテムの横で、私は初めてのダッチオーブン料理にチャレンジします
なにしろ我が家のダッチ、12インチ。「大は小を兼ねる」と、大きいサイズにしましたが、なかなか出番がきませんでした。
一回だけシーズニングを兼ねて家で揚げものしたっきり、大事に大事にしまわれておりましたが、
なんてったって総勢47人ですから、「今でしょ!!!!」とばかりに登場させました。
でも、初めてだし、パパさん仕事でいないし、あたし一人でちゃんとできるかしら・・・。モジモジ・・・。
なんてちょっと心配もしてましたが、やると決めたらやります!!!やればできる子なんですあたし。
メニューは、ダッチではやったことないけど普通になら何回か作ったことのあるタンドリーチキンにしました
前日に鶏もも4枚をプレーンヨーグルト、カレーパウダー、ガラムマサラ、パプリカパウダー、おろしにんにく、
おろししょうが、塩を適当にぶっ込んだタレに漬け込みます。(タレって言うのかな。。。)
そして2枚ずつ、上火と下火でじっくり焼きます。

途中、掘りたてのジャガイモも投入。

40分くらいで焼きあがりました。
2回目は余熱もあったので30分くらいだったかな。

切り分けて食べてみたら外側パリパリの中ジューシーで大成功
ちょっと塩分が足りなかったのでガーリックソルトかけて食べましたが、あっという間に売り切れました
ダッチオーブン、ハマるのわかるわ。
その後はダラダラと食ったり飲んだり笑ってしゃべって、大人も子供も大盛り上がり。
スイカの種飛ばしをしたり、BINGOやったり、とにかく一日中大騒ぎでした
幼稚園を卒園して3カ月。みんなそれぞれがそれぞれの場所で頑張ってる。
でも昨日はちょっとだけ幼稚園時代に戻ったみたいな、でもやっぱりみんなちゃんと成長してるってわかった。
すごく貴重な仲間と出会えてホントに幸せ。
次はキャンプ部長も兼任で、秋ごろキャンプを企画してみようかな

11家族、大人25人、子供22人、総勢47人の大大大集合!!!!
一応、BBQ部長という肩書を付けていただきましたが、まぁお飾りみたいなもんですわ

私なんかよりガシガシ企画してガシガシ動けるメンバーは他にたくさんいますから

長男の野球を途中で切り上げ、お昼前にはほぼ全員が集合し、子供たちはジャガイモ堀りスタート

なんとこちらのお宅、(ご実家のものではありますが)広ーい畑があります


子供たちがあっという間に掘ります。

これ×2盛り

そしてその間に大人はBBQ開始ですが、到着早々、目に飛び込んできたステキすぎるアイテムがこちら



コストコとかで売っている、アメリカンサイズなBBQコンロ


こういうの、置く場所あるって素晴らしいなーーーー

我が家には庭がないので無理ですが、こちらのお宅なら余裕です

テンション上がってこればっかり写真撮っちゃいました。

ふたを閉めるとオーブン料理やスモークもできます。
煙突2ヶ所あり。

温度計もちゃんと付いてます。
いちいちかっこいいな


こんな感じで調理できます。
あーーーーもう、すっごいいいよーーーこれーーー。
そんな素敵アイテムの横で、私は初めてのダッチオーブン料理にチャレンジします

なにしろ我が家のダッチ、12インチ。「大は小を兼ねる」と、大きいサイズにしましたが、なかなか出番がきませんでした。
一回だけシーズニングを兼ねて家で揚げものしたっきり、大事に大事にしまわれておりましたが、
なんてったって総勢47人ですから、「今でしょ!!!!」とばかりに登場させました。
でも、初めてだし、パパさん仕事でいないし、あたし一人でちゃんとできるかしら・・・。モジモジ・・・。
なんてちょっと心配もしてましたが、やると決めたらやります!!!やればできる子なんですあたし。
メニューは、ダッチではやったことないけど普通になら何回か作ったことのあるタンドリーチキンにしました

前日に鶏もも4枚をプレーンヨーグルト、カレーパウダー、ガラムマサラ、パプリカパウダー、おろしにんにく、
おろししょうが、塩を適当にぶっ込んだタレに漬け込みます。(タレって言うのかな。。。)
そして2枚ずつ、上火と下火でじっくり焼きます。

途中、掘りたてのジャガイモも投入。

40分くらいで焼きあがりました。
2回目は余熱もあったので30分くらいだったかな。

切り分けて食べてみたら外側パリパリの中ジューシーで大成功

ちょっと塩分が足りなかったのでガーリックソルトかけて食べましたが、あっという間に売り切れました

ダッチオーブン、ハマるのわかるわ。
その後はダラダラと食ったり飲んだり笑ってしゃべって、大人も子供も大盛り上がり。
スイカの種飛ばしをしたり、BINGOやったり、とにかく一日中大騒ぎでした

幼稚園を卒園して3カ月。みんなそれぞれがそれぞれの場所で頑張ってる。
でも昨日はちょっとだけ幼稚園時代に戻ったみたいな、でもやっぱりみんなちゃんと成長してるってわかった。
すごく貴重な仲間と出会えてホントに幸せ。
次はキャンプ部長も兼任で、秋ごろキャンプを企画してみようかな
