ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

6月13日~14日

娘の幼稚園のミニ運動会終わりで直行したのは出会いの森総合公園オートキャンプ場




ここねぇー、やっぱいいよねーーー。気に入っちゃったよねーー。


またしてもフリーサイトの一番奥。駐車場からは遠いけど、やっぱり奥って他の人があんまり来なくて落ち着く。



出会いはなっちゃんも連れて来ないとね柴犬


そして念願のこちら。


ちょーーーっと焼き過ぎて焦げたところもあったけど、おいしかった!!
でも個人的には前にbeefさんちが買ってきてくれた正嗣??だっけ???の方が好きかもシーッ




橋を渡ってお散歩。


ここの川は子供と川遊びするにはほんとちょうどいい感じ。


翌日ですが、しっかり川遊びしました。


なつはめっちゃ浅瀬でも溺れそうになるから必死だったわ。


私も足だけ川遊び。


夜は焚火したり、蛍を見に行ったり、だいぶ満喫しました。





翌日ものんびりレイトチェックアウトにしたので、いつの間にか我が家の周りはこんな感じビックリ

残っているのは数組で、静かな場内でした。


そしてここでまさかのROBINSONさんの襲撃に遭い、完全に不意打ちを食らった私。。。
どうやらInstagramにアップした写真を見て寄ってくれたみたいです。

なのに子供たちとパパは川遊び後にシャワー浴びると言って不在だったので、私1人よ?!
ROBINSONさんの方も嫁ちゃん抜きで子供たちと虫捕り遠征だったとかなんとかで、ほぼほぼマンツーでどうすりゃいいのさ!!!!


軽くパニクッてる私に気付いたかどうかはわかりませんが(苦笑)ゲットした虫達を見せてくれたらそそくさと帰っていく3人。。。


その背中を見ながら、「あぁ、私ってなんておもてなし力ゼロな女なのかしら・・・」と1人凹む私。


だってだって、シャワーから帰ってきたら撤収して帰ろうっていうタイミングだったしーーー汗
ファミキャンでお菓子とかもそんなに持ってきてなくて、しかもほぼほぼ食べきっちゃっててお子様が喜びそうなおやつも何もなかったんだもん汗汗

という、言い訳を心の中で繰り返しつつお見送りしていたのでした男の子エーン

せっかく来てくれたのに、不甲斐ないやつですいませんでした




さーて、とりあえずこれでたまってたレポは解消されたぞ!!!


明後日からいよいよ夏休み。

今年は久々すぎるキャンプ以外の旅行なんかもあったりして、結構楽しみ♪






  



6月7日。

いきなり決まったNSPデイキャン!!


噂には聞いていたけど我が家は初めて。


結論。ものすごくよかった!!!


芝生いい!!アクセスいい!!!!メンバー最高!!!



というわけで、まぁおなじみのメンツですが、何とも居心地のいい、母子参加でのパラサイトデイキャンとなりました。。



このタープ連結、いいよ。


コラ!!人んちのドッグランでくつろぎ過ぎじゃ!!!


転がれ転がれ!!!


yuna家の新入りちゃん。激カワドキッ


うちのばあさんは相変わらずの落ち着きっぷり。ちょっとははしゃげば??


終盤、ROBINSONさん一家も顔を出してくれて、実物とは2年ぶりの再会(笑)どうもですーーーニコニコ

相変わらず可愛い娘ちゃんと、アグレッシブな息子君、おもしろかった。


パパさん仕事で行けなかったので、秋頃にまたやりたいですな。






  



娘が真珠腫性中耳炎の手術のため5月中盤は入院の付き添いやらなんやらでドタバタだった我が家。

無事に退院したので5月30日~31日で近場キャンプ。

場所はあすなろの里


またまた夜勤明けのパパ、でもここなら近いから運転もそんなに苦じゃなかったらしい。

写真少なめですが雰囲気だけでも。




うち、設営場所のセンスないらしい。
めっちゃ日当り良好やん・・・・。


いや、翌朝の撤収時の乾燥なんかも考えての結果よ!!!そうそう。問題ない!!!うん、まぁ暑いけどねタラ~


結果から言うと、あたし的にはあんまり好きなキャンプ場ってわけにはいかない感じだったかなぁ・・・・


前に、冬の時期に下見に来たことはあったんだけど、その時からなんとなく、「どこがサイトなの??」感があったんだけど、
「臨時駐車場」っぽい雰囲気なフリーサイト。


子供達もトイレに虫がいっぱいいる男の子エーンとの理由で1人で行けず、毎回ついて行くことに・・・。

しかもここは色々研修施設があったり、団体で泊まれる宿泊所みたいなのがあったりで、この時も英会話スクールかなんかのサマーキャンプ的な団体さんがいて、夕方からマイクとスピーカー使って大音量で音楽かけながらレクリエーションかなんかをやっっちゃって、さすがにこれはないだろう、とサイトから管理棟に電話をしてご注意願った次第です。


その後すぐに管理棟から原付で職員の人が来てくれてたみたいで、若干静かにはなりましたが、夜は夜で肝試し大会が始まったりして、落ち着かない雰囲気でした。



あ!!!!でももちろんいい所もありましたよ!!

場内にふれあい動物園があったりします。


ただこの日はけっこう暑くて、モルモットとかひよことかの触れる小動物さんはしまわれてしまってたけど、おばちゃんがりくガメにえさをあげたりして、貴重な場面を見ることができました!ゆで卵とかペロッと食べちゃいましたよ!



乗れるし。


いきなりクジャクが羽を広げてくれたし。


あたしが大好きな、出来れば飼いたいとさえ思っているリスザルもいっぱいいたし。


あと、ここはお風呂がとってもいいです!!!



ひろーーーい!!


脱衣所もひろーーーーい!!!


ドライヤーも置いてあったし、コインロッカーの100円は戻ってきます。


サイトから動物園やお風呂までは少し距離があるんだけど、帰り道で疲れちゃった妹を兄さんがおんぶしてくれるという微笑ましい一幕も。




ま、なにはともあれ、退院祝いも兼ねてのファミキャンは当たり前の日常を改めて大事だなぁ、と感じさせるなかなか感慨深いキャンプとなりました。

やっぱり家族は一緒がいいね♪


家族にとっても娘にとっても初めての入院、手術、よく頑張りました!!!
  



毎日暑い~(-"-)

こんな暑い時期にキャンプなんて・・・と思いながらもInstagramで人様のキャンプ写真を見ては「うぉーーーっ」っとなっている私。


ま、私は私。ブログもキャンプもマイペースで行きますわ。


明日は幼稚園も小学校も終業式。なんか今年小学校の終業式早い~~~~ガーン


そんなわけで今日は夏休み前最後の自由時間、ってことで。ここ最近のブログ未公開のキャンプ一気に行きます汗


5月3日~4日

広浦公園キャンプ場


先日ラムサール条約に登録された茨城県の涸沼(ひぬま)の畔にあります






沼と言ってもかなり広い湖のような感じで、横に長いフリーサイトにキノコ型のバンガローがポツポツと。
なかなか独特な雰囲気のキャンプ場でしたが、我が家は駐車場から一番遠い、サイトの奥に拠点を構え、中の方の混み合うエリアからは少し離れられたので良かったです。


湖畔で磯遊びしたり


テントの横でカエル捕ったり


場内にはつつじや藤の花が満開に咲いていたり



娘が焼き鳥屋の若女将になったり


夕暮れはこんな感じで無駄に雰囲気良かったり


撤収では兄弟ならではのこんな協力プレイが見られたり


トイレの作りがちょっと凝ってたり



翌日は約5年ぶりの国営ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ったり


我が家としては珍しいGWのお出かけでした!!!しかもパパ夜勤明けでお疲れ様でした!!!