3月15日(土)、江東区の若洲海浜公園で行われていた「焚火クラブ」なるものに行ってきました。


この日私は夜勤明け。
でもパパさんお休みで天気は文句なしの快晴
ゆっくり寝かせてくれるわけがない
というわけで、車の中で爆睡しながら向かいました。
前に一度来たことがあったけど、キャンプ場に入るのは初めてです。
イベント自体はキャンパー向けに夜まで開催されるようで、私達が行ったお昼頃はそんなに盛り上がってはいなかったかな。
入るなり、たくさんのノルディスク商品が色々張られていて面白かったです。
中でもびっくりしたのはこれ。

とにかくでかい!!!

中なんてこんなですよ。

って写真わかりづらいですね
こちらが夜はBarになるようでした。
他には

キャンプマニアのファイアーハンガーが展示されてたり

各社の焚火台がずらりと並び、薪入れ放題でした

これ欲しいんだよなぁーーーーー
あとはこんな方がワークショップを開いてました。

ぐるりと一周見て回って、キャンプ場の中もぐるっと歩いて、「早く遊ばせろ!!」とうるさい子供達のために、隣接する公園に行きます。

遊具あり。

風力発電あり。

小さい春あり。
近々ここのキャンプ場でキャンプしてみようっと。
お値段笑っちゃうほどリーズナブルです!!!



この日私は夜勤明け。
でもパパさんお休みで天気は文句なしの快晴

ゆっくり寝かせてくれるわけがない

というわけで、車の中で爆睡しながら向かいました。
前に一度来たことがあったけど、キャンプ場に入るのは初めてです。
イベント自体はキャンパー向けに夜まで開催されるようで、私達が行ったお昼頃はそんなに盛り上がってはいなかったかな。
入るなり、たくさんのノルディスク商品が色々張られていて面白かったです。
中でもびっくりしたのはこれ。

とにかくでかい!!!

中なんてこんなですよ。

って写真わかりづらいですね

こちらが夜はBarになるようでした。
他には

キャンプマニアのファイアーハンガーが展示されてたり


各社の焚火台がずらりと並び、薪入れ放題でした


これ欲しいんだよなぁーーーーー

あとはこんな方がワークショップを開いてました。

ぐるりと一周見て回って、キャンプ場の中もぐるっと歩いて、「早く遊ばせろ!!」とうるさい子供達のために、隣接する公園に行きます。

遊具あり。

風力発電あり。

小さい春あり。
近々ここのキャンプ場でキャンプしてみようっと。
お値段笑っちゃうほどリーズナブルです!!!
