今年も残すところ2カ月切りましたねーーー
ハロウィンも終わって、世の中はクリスマスにシフトチェンジ。あっという間に年末モードに入っちゃうんでしょうねぇ。
何となくソワソワしてしまうのは何でなんでしょう。。。
そしてパロインへの母子での参加が本決まりになり、運良く電源サイトに変更できたので、あとはお天気になることを祈るのみ!!!
設営、撤収の際は皆様のご協力をよろしくお願いしますと、こちらで出動要請しておきます(ペコリ)
そんなわけで、今月は3回の出撃を予定しているのですが、そんな我が家に影響されてかどうかはわかりませんが、
幼稚園仲間のM家がこの度、念願のファーストテントを購入しました。
そこで勝手にキャンプ部結成!!!!
これからじわじわと部員を増やしていきたいと目論んでおります。
さて、「ファーストテントはコールマンだった」というグルキャンでの我が家の告白は見事に大ブーイングだったのは記憶に新しいところですが、このM家、ブーイングどころでは済みません。
だって、だって、ファーストテントにしていきなり小川のティエラ5-EXですよーーーーー
ってね、実は一緒に買いに行ったんですけどね。えぇ、知ってましたとも。
彩の国キャンパー御用達の「パワーズさいたま店」で、店長さんから「いやぁ、ファーストテントであんまり良いテント使って欲しくないんですよねぇ」って言われながら買ったんですよ(苦笑)
店長さん的には、そこら辺のホームセンターかなんかで売ってる、やっすいテントとかで一度痛い目に遭ってから、良いテントを買って「やっぱり良いテントは違うねー」ってことを知って欲しいんだそうです。
まぁ、それも一理あるな、という感じなんですが。
M家のパパ的には「俺、デキます」って感じのテントが欲しかったんだそうで・・・・。まぁこちらもわからなくもない、というところでしょうかw
で、結局2時間くらい店長さんと雑談やらうんちくやら経験談やらを話して購入した「デキる奴」風テント。
いざデビュー戦でまごまごしていたのでは元も子もないということで、私達のホームグラウンド「みさと公園」で練習してきました

我が家が到着した時には既に骨組みができていました。

あーだこーだ言いながら幕をかけます。

嫁も頑張ります。

我が家の愛犬も心配そうにウロウロしています。

パパさんもレクチャーします。

途中、「ライナーシート」の存在に「???」となりましたが、文明の利器を活用して1時間ほどで設営完了。

とりあえず初張り記念に乾杯(ノンアルで)してコンビニランチ
M家とは1月にC&Cへの出撃を予定しており、M家はそれがテント泊デビューとなります。
デビューが1月ってどうなんでしょう。。。イケますかね。
小川のテントだし、C&Cだし、大丈夫だよね。。。
とにかくM家の嫁が心配しまくってて、「こたつ持って行かなきゃかな」とか「スキーウェアで行く」等と騒いでいて、
我が家としては「大丈夫だって!!!」と言うしかないんだけど、なんってったってデビューだしね。
不安になるのもわかるわ。
っていうか・・・・・・・
テント買う時期が悪いんじゃーーーーーー
というのが本音ですが、そこはね、いろいろ悩んでたのも知ってるしね。
我が家といたしましては、デビュー戦を何とか快適に楽しく過ごしてもらうためにいろいろアドバイスや協力を惜しまないのですが、どうなることやら・・・・・。ドキドキです(>_<)
いやいや、人の心配できるほど我が家も大したことはないんですけどね
共倒れにならないようにだけ気をつけます

ハロウィンも終わって、世の中はクリスマスにシフトチェンジ。あっという間に年末モードに入っちゃうんでしょうねぇ。
何となくソワソワしてしまうのは何でなんでしょう。。。
そしてパロインへの母子での参加が本決まりになり、運良く電源サイトに変更できたので、あとはお天気になることを祈るのみ!!!
設営、撤収の際は皆様のご協力をよろしくお願いします
そんなわけで、今月は3回の出撃を予定しているのですが、そんな我が家に影響されてかどうかはわかりませんが、
幼稚園仲間のM家がこの度、念願のファーストテントを購入しました。
そこで勝手にキャンプ部結成!!!!
これからじわじわと部員を増やしていきたいと目論んでおります。
さて、「ファーストテントはコールマンだった」というグルキャンでの我が家の告白は見事に大ブーイングだったのは記憶に新しいところですが、このM家、ブーイングどころでは済みません。
だって、だって、ファーストテントにしていきなり小川のティエラ5-EXですよーーーーー

ってね、実は一緒に買いに行ったんですけどね。えぇ、知ってましたとも。
彩の国キャンパー御用達の「パワーズさいたま店」で、店長さんから「いやぁ、ファーストテントであんまり良いテント使って欲しくないんですよねぇ」って言われながら買ったんですよ(苦笑)
店長さん的には、そこら辺のホームセンターかなんかで売ってる、やっすいテントとかで一度痛い目に遭ってから、良いテントを買って「やっぱり良いテントは違うねー」ってことを知って欲しいんだそうです。
まぁ、それも一理あるな、という感じなんですが。
M家のパパ的には「俺、デキます」って感じのテントが欲しかったんだそうで・・・・。まぁこちらもわからなくもない、というところでしょうかw
で、結局2時間くらい店長さんと雑談やらうんちくやら経験談やらを話して購入した「デキる奴」風テント。
いざデビュー戦でまごまごしていたのでは元も子もないということで、私達のホームグラウンド「みさと公園」で練習してきました

我が家が到着した時には既に骨組みができていました。
あーだこーだ言いながら幕をかけます。
嫁も頑張ります。
我が家の愛犬も心配そうにウロウロしています。
パパさんもレクチャーします。
途中、「ライナーシート」の存在に「???」となりましたが、文明の利器を活用して1時間ほどで設営完了。
とりあえず初張り記念に乾杯(ノンアルで)してコンビニランチ

M家とは1月にC&Cへの出撃を予定しており、M家はそれがテント泊デビューとなります。
デビューが1月ってどうなんでしょう。。。イケますかね。
小川のテントだし、C&Cだし、大丈夫だよね。。。
とにかくM家の嫁が心配しまくってて、「こたつ持って行かなきゃかな」とか「スキーウェアで行く」等と騒いでいて、
我が家としては「大丈夫だって!!!」と言うしかないんだけど、なんってったってデビューだしね。
不安になるのもわかるわ。
っていうか・・・・・・・
テント買う時期が悪いんじゃーーーーーー

というのが本音ですが、そこはね、いろいろ悩んでたのも知ってるしね。
我が家といたしましては、デビュー戦を何とか快適に楽しく過ごしてもらうためにいろいろアドバイスや協力を惜しまないのですが、どうなることやら・・・・・。ドキドキです(>_<)
いやいや、人の心配できるほど我が家も大したことはないんですけどね

共倒れにならないようにだけ気をつけます
