ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
那須野が原公園オートキャンプ場でワッチャワチャしてきた!


11月14日は埼玉県民の日!!!!ということで、埼玉県民がこぞって千葉県の夢の国へ向かう中、我が家は千葉に背を向けて、栃木県那須野が原公園ACを目指します。


今回は行きも帰りも下道で!!と意気込んでいたにもかかわらず、まさかの寝坊…。


結局行きは高速を使いました。


今回は一応グルキャンなのですが、ご一緒するみんなは千葉県民のため、翌日からの合流です。


というわけで、1日目は家族だけのまったりキャンプ。

こちらは13時チェックイン厳守のため、早く着いても設営はできません。
その代わり、着いた人から申し込み用紙を書くので、13時になったら用紙を書いた人からチェックインの手続きをします。

フリーサイトは早く入ればその分好きな場所を選べるので、着いたら真っ先に申し込み用紙を記入することをおススメします。



次の日にはみんなが来ることが分かっていたので、そのことを頭に入れながら設営・・・・・・・・したはず・・・・・・・・なのに・・・・・・・・ガーン


でもこの時点では「これでよし!」って思ったんだよなぁ・・・・。なんでだろ・・・。紅葉が見たかったから、かなもみじ01


那須野が原公園オートキャンプ場でワッチャワチャしてきた!



設営が完了したら買い出しに行きます。


今回発見した超素敵なお店。


それが「スーパーあさの」!!!



外観はほんとに「市場??」って感じで、果物も野菜も箱のままドン!ドン!!と積まれてます。
あまりに安いから帰る日にも寄りたいなー、と思って、おばちゃんに営業日を聞いたら、「日曜日もやってるけど市場が休みだから品物は今日より少ないねー」って言われました。

やっぱり市場直結なのか?!

那須野が原公園オートキャンプ場でワッチャワチャしてきた!


そしてお値段が信じられないぐらい安い!!!


普通の食材や、お酒、お菓子なんかは普通っちゃ普通なんだけど、野菜、果物はバカ安!!!


大玉白菜が85円だったり、泥付きの超立派なネギが58円だったり、人参が5~6本で100円だったり。
思わず実家の母親に連絡して白菜2玉買いましたわ。


ヨークベニマルでお酒やら夕飯用のおでんだねを買いこんでサイトに戻ります。



そして実は、期間限定でハンモックの無料レンタルがあるらしいと、パパさんが管理棟に借りに行きました。


いわゆる「トイモック」的なやつ。


いずれレンタル品に入れようと考えているらしく、モニターってやつですね。
返す時に簡単なアンケートに答えるっていう条件で無料です。



で、組み立てようとしたらいきなりビスが1本ない、と。



交換しに行ったら「残り1つありました!」と交換してくれました。


組み立ては超簡単で、まぁ子ども達が1人で乗り降りできて、ちょっとゆらゆらするのにはちょうどいいか、と。

那須野が原公園オートキャンプ場でワッチャワチャしてきた!


でもこれ、次の日に返す時、なんとビスが1本折れたんですっ!!!


ああいうのってそう簡単に折れないと思うんですけど・・・。


子どもが乗ってる時じゃなくて良かった。事故にならなくて良かった、と思いながら、アンケートにはビシッと「安全性に問題があります」と書かせていただきました。

有料でレンタルにするならもっとちゃんとしたやつのがいいです、って。


1泊で返さなきゃだったから、本当は次の日に来るメンバーにも借りてもらおうと思ってたけど、こんなことがあったから言わなかったわ。



・・・と、話が脱線したけど、とにかくこの日は家族だけののんびりキャンプだったので、管理棟の売店で買ったオセロ(今はリバーシって言うんですか?え?昔からリバーシ??箱には「リバーシ」って書いてあったけど、全然しっくりこないタラ~)したり、長男は学校の図書室で借りてきたお気に入りのシリーズを読んでたり、各々好きな時間を過ごし、夜はおでーーーん!!!


鍋にぶっ込むだけぶっ込んで、ストーブで一煮立ちさせたら先にお風呂に行きますダッシュ

ここのキャンプ場は、入湯税100円(中学生以上)で15時から翌朝8時まで、温泉入り放題です!!!!超素敵♪♪


洗い場3つで浴槽もそんなに広くないし、露天風呂とかはないけど、入り放題ってすごくない???


なので、とりあえず夕飯前に一回入っとこうと。



したら女子風呂かーしーきーりーーークラッカーイェイ!


娘と二人でプリケツごっこして遊びましたぴよこ_酔っ払う



で、おでんか~ら~の~うどん、で体ポッカポカでテント内TシャツでOKでした。

お腹一杯になったらあとは寝るだけZZZ…


あーーー、なんて単純で幸せな流れなんだーーー。

家にいると色々とやらなくちゃいけないことがあって、眠くても無理矢理起きてたり、あれやこれやとやってるうちにすぐ夜中になっちゃうんだけど、ここでは違うんだ、と実感して嬉しくなりますチョキ


眠くなったら寝ればいい。

明日に備えてさぁ寝よう。


と思ったけど、子供たちが寝た後少しハンモックで星空を眺めてしまったりしたので、もう一回お風呂であったまってから寝ようとお風呂に行きました。


これができるのがここの一番のお気に入りポイントなのよねーーードキッ


ってなことで2日目に続く。




同じカテゴリー(那須野が原公園)の記事画像
那須野が原3日目ー!
那須野が原公園2日目
同じカテゴリー(那須野が原公園)の記事
 那須野が原3日目ー! (2014-11-25 23:25)
 那須野が原公園2日目 (2014-11-25 23:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
那須野が原公園オートキャンプ場でワッチャワチャしてきた!
    コメント(0)