ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月22日

皆さん連休楽しんでますかーーーー??


出撃中の人も多いんでしょうねぇ。いいですねぇ。
北風が強く吹いてますけど大丈夫ですかーー???


我が家はクリスマスも年末年始も関係なく仕事なので、年内の出撃は諦めました男の子エーン


パロイン後、急性物欲旺盛化症候群にかかってしまわれてる方をチラホラ見かけますが、我が家もまた、然り。





ですが、ちょっと路線がずれてしまいまして・・・タラ~










年内最後のわがまま!!と自分へのクリスマスプレゼント!!!!ってことで、お迎えしてしまいましたドキッ靴下























びっくり









Mr.ハリックです。メリークリスマスクリスマスツリー










いやいや、マジシャンじゃありませんよ。「ハリネズミ」ですって。







キテますよーーー。ハリネズミブーム。相当かわいいですハート






夜行性なので子供達が起きている時間帯にはほとんど寝てるのですが(それがまたいじられ過ぎなくてちょうどいいテヘッ)、夜になると別人のように(人じゃないけど)活発に動き回ります。




ハムスターとかがよくやっている「回転台」にもガンガン入って走りまくりダッシュ




まだ慣れていないので、触るとフツーに痛いけど、ちょっと手のひらに乗せておくと緊張が解けてきて、針を寝かせてくれます。
そうなればほとんど痛くないので撫でることもできます。
感触としては完全に「栗」です。


購入にあたり、何匹かのハリネズミを触らせてもらったけど、断トツで懐っこいですドキッ






久々の「赤ちゃん」に心癒されてますぴよこ_酔っ払う


  



2013年12月10日

最近寒さのせいだけではなく、背筋がゾクゾクするのは気のせいでしょうか・・・タラ~


表札外そうかな・・・汗汗





そんな我が家に「ピンポーン」と不吉な音が鳴り響きます。




「やべ!!マジで家を突き止められたのか?!」





なーんて思ってインターホンの画面を確認するといつもの佐川男子。(我が家の担当は若干残念な感じブロークンハート





何かと思ったらこれでした。









カタログなのにプチプチに守られてるって・・・・さすがです。









白いのはカバーで、中には「カタログ」「プロダクトコンセプト」「シーン」の3冊が入ってます。


カタログはその名の通り2014年の製品カタログ。私はコアな事は良くわからないのですが、巷ではいろいろな変更や新しいラインナップなどが期待されているようです。



そして「プロダクトコンセプト」はSPの製品開発や製作における様々な思想や歴史、作り手目線のあれこれが書かれています。



最後の「シーン」は、自然を感じる11のショートストーリーが綴られています。





頼んでもいないのに勝手に送られてきたのはこういう理由だそうです。








そういえばプラチナカードなんだったガーン


最近SPであんまりお買い物してないけど、もう少しでポイントギフトの「黒いトラメジーノ」がゲットできるみたいなので、それ目指して何か物色しようかなぁ^m^




  



今日は寒いですねーーーくもり
焚火で暖まりたいです・・・。




でもおうちじゃ焚火できないし・・・。
と、そんな時ににピッタリなアイテムを、我が家に鉄骨テントを下さった、パパさんの職場のリハビリの先生よりまたまた譲り受けましたプレゼント


なんかあんまり「もらったもらった!!」と記事にすると、そのうち誰かから刺されるんちゃうかなタラ~とも思うのですが、
こんなブログネタを記事にしない訳にはいかないのでご了承ください<m(__)m>






今回いただいたのはこちらびっくり








ユニフレームの「ワーム」です。



あるだけでもすごい箱も綺麗で、保管状態どんだけいいんだよ!!!と思わずニヤついてしまうほどの綺麗さキラキラ

先生、相当物持ち良いです。サイコーです!!!







中もねーーー、中古とは思えないほどの美品でしてドキッへっへっへチョキ














さらに内部もこんなにピカピカのままキラキラ





傷や汚れなんかも一切ありません。ほんとにこれ使ってたのかなタラ~


もちろんバッチリ暖めてくれます!!!!













現行品は「ワームⅡ」で、カラーも赤なんですけど、このグリーンと言うかカーキと言うか、何とも渋いカラーがいいですよねドキッ






検索してもⅡしか出てこなくて、これが一体いつごろの物なのか突き止めることができていないのですが、結構な年代物なのでしょうか。
オークションで出てた物は相当古くて汚くて100円でも入札されてなかったけど・・・。


この保存状態で一体どれくらいの期間保管されていたのか、先生、謎だらけです。。。。。



まだ何か出てきたりして・・・・・汗  



先週の今頃は那須にいたんだなぁーーー自然一週間って早いなぁーーー汗などと思い返しながら先週のグルキャンレポいきます!!



11月29日(金)~12月1日(日)、久しぶりにキャンプアンドキャビンズに行ってきましたチョキ

パロインから1週間。その熱も冷めやらぬうちに11月は3度目の出撃ですびっくり

おま金(お前の金じゃないよ)で19時ちょい過ぎに一番乗りでチェックイン。
・・・と言うのも、今回もパロインに引き続きグルキャンでした。
メンバーはkumi*ちゃんbeefさん、2日目からはyunaママsacoさんも登場です。


すっかりクリスマスムードなC&Cクリスマスツリー。後から気付いたことですが、我が家、ちょうど1年前の11月30日~12月2日もC&Cにいましたビックリ





去年の同じ日。雪降ってちょっと積もって焦ったんだったーーー汗
この頃はまだナチュブロもやってなかった頃。ブロ友さん達とグルキャンするようになるなんて夢にも思ってなかったよ。




話がタイムスリップしてすみません汗

今年も家族みんな元気に来られて幸せねニコッ









我が家は初めてのちょい広サイトに設営します。

少しするとbeefさんちとkumi*ちゃんちも到着~クラッカー一週間ぶり~チョキよろしくーーーーパー(パパさんはパロイン行けなかったから半年ぶりね。)


広めとちょい広にそれぞれの寝床テントと、宴会場兼食堂のロッジシェルター&子供の遊び場スーさんを張ります。






写真が翌日ですみませんガーン



こちらは撤収寸前の写真ですみませんガーンガーン


とりあえず前夜祭的な、よろしく小宴会を軽くやっておやすみーーーーパー









2日目ーーーベル


朝ご飯をダラダラと食べたら買い出しに行こう!ということになり各自準備。

kumi*ちゃんちのイングリッシュマフィン、超美味しかったーーー♪今までこういうの思いつかなかったーーーー!!


シーザーサラダが挟んでありますキラキラ


買い出しは車で15分ほどの「BIG」へ。翌日の昼食やらお酒やらを買いこみます。


戻ってくるとyunaママちゃんちが到着しておりましたよチョキよろしくねーーーパー

そして早速薪スト登場ーーーキラキラどぶろっくなパパさん(ひっぱり過ぎ??もういい??え?似てない??いや、本人だってば!!)が、
薪とは思えないようなきれいな角材をたくさん持ってきました。


さっそくおでんが乗せられてますダッチオーブン柵もいい感じニコニコ


そしてお昼をテキトーーーに食べて、まったりしたようなしてないような・・・・。


何となく夕飯の仕込みをしながら、いろいろお話しながら楽しい時間はどんどん過ぎてゆくーーーダッシュ
散歩しながら同じ日程で来ているはずのぶーにゃんさんを襲撃したりしました。
また後でゆっくりー♪なんて挨拶して失礼します。


夕方、暗くなり始めた頃、sacoさんファミリーが重役出撃ーーー汗
滞在時間24時間ないっていうのがすごい。。。ガッツだぜパンチ





設営は男どもがほぼ総出で10分!!!ガッツだぜパンチ



そしてB・I・N・G・Oに向けて早めにお風呂に行ったり、夕飯を食べたり、kumi*ちゃんもレポに書いてるけど、ほんとにキャンプと言うより共同生活だったね。。キャンプでも合宿でもなく、当たり前のようにそこで生活してる感じ。〇〇族的な。ウルルン的な。なーるほどザワールド的な?!(わかんねーよ!!)


昼間から煮込んでた、もつの煮込みやダッチオーブンで焼いたタンドリーチキン、タコのマリネも好評で良かったですチョキ
家族だけのキャンプだとなかなか作れないアウトドア料理も、食べてくれる人がたくさんいると思うとどんどん作ってみたくなっちゃって。
完全に私の自己満足でしたが、やりたかったことがいろいろやれて良かったクラッカー
でも「moshやりすぎー」って言われたので、次はお皿を持ってみんながおかずを乗せてくれるまで立ってますテヘッ


喋るのと食べるのと作るので忙しくて写真これしかなかったガーンしかもちょっとだけ焼き過ぎた男の子エーンでもあっという間になくなったチョキ





そして子供達もお待ちかねのBINGO♪♪




 次男のダブルリーチもビンゴならずダウン残念ダウン



このあと、新しくなってから初めてのC&Cのお風呂ぴよこ_酔っ払う
相変わらず洗い場寒かったけど、あれは浴槽との間のドアが開いてたからなのか??


とにかくお湯も熱めで超気持ち良かったーーーーアップ光るシャワーとか意味わかんないけどタラ~

タイミングもちょうど良くて、うちらだけで貸し切りでしたキラキラ


そして子供達がある程度寝てから、全員揃っての宴会ですビール

でもこの辺から写真がなーーーい汗


あんまり飲めないはずの私が、ホットサングリアがおいしくてちょっとハマってしまって2~3杯飲んだので酔っ払ってたのかなぁニコニコアハ

なんかみんなの(いや、一部の人だけど)ブラックな部分を知れて面白かったなーーーー♪「はぁ~、お涙ちょうだい(冷)」とか、名言だよkumi*ちゃん(笑)


そんなあなたが大好きよハートアハ



うるさくて何度かスタッフさんに怒られてしまったことを後から猛反省しました男の子エーン
近隣にいらっしゃった皆様、大変申し訳ございませんでした<m(__)m>



ママチームが寝た後もパパチームはシェルターの中で2時近くまでやってたみたい?!
我が家のパパさんが「高校の修学旅行みたいだったよ」と言っていたので、盛り上がった話の内容は大体何となく察しが付きますがガーン
まったく、男ってやつぁーーータラ~









 小1でさえ教えてなくてもこういうことするしねガーン



そんなこんなでいろいろ楽しかったグルキャンもいよいよ最終日ーーー男の子エーン




子供たちは歳も性別も違うけど2週連続で会ったせいか結構仲良くなってましたニコッお姉ちゃんって頼りになるーーーーキラキラお母さんみたい。すごい。



それに比べて男ってやつぁーーー・・・・









確実に半分はバカでできてるね。







仲良く熊手したり。


beefさんちのお姉ちゃんとお揃いだったり。



5家族、大人10人、子供9人のC&Cは流山パロイン開催に向けて団結したとかしないとか・・・・。

とにかく楽しかったのでまたやりたいぞってことで!!!




女子率高かったなーーーー汗