最近寒さのせいだけではなく、背筋がゾクゾクするのは気のせいでしょうか・・・
表札外そうかな・・・

そんな我が家に「ピンポーン」と不吉な音が鳴り響きます。
「やべ!!マジで家を突き止められたのか?!」
なーんて思ってインターホンの画面を確認するといつもの佐川男子。(我が家の担当は若干残念な感じ
)
何かと思ったらこれでした。

カタログなのにプチプチに守られてるって・・・・さすがです。

白いのはカバーで、中には「カタログ」「プロダクトコンセプト」「シーン」の3冊が入ってます。
カタログはその名の通り2014年の製品カタログ。私はコアな事は良くわからないのですが、巷ではいろいろな変更や新しいラインナップなどが期待されているようです。
そして「プロダクトコンセプト」はSPの製品開発や製作における様々な思想や歴史、作り手目線のあれこれが書かれています。
最後の「シーン」は、自然を感じる11のショートストーリーが綴られています。
頼んでもいないのに勝手に送られてきたのはこういう理由だそうです。

そういえばプラチナカードなんだった
最近SPであんまりお買い物してないけど、もう少しでポイントギフトの「黒いトラメジーノ」がゲットできるみたいなので、それ目指して何か物色しようかなぁ^m^

表札外そうかな・・・


そんな我が家に「ピンポーン」と不吉な音が鳴り響きます。
「やべ!!マジで家を突き止められたのか?!」
なーんて思ってインターホンの画面を確認するといつもの佐川男子。(我が家の担当は若干残念な感じ

何かと思ったらこれでした。
カタログなのにプチプチに守られてるって・・・・さすがです。
白いのはカバーで、中には「カタログ」「プロダクトコンセプト」「シーン」の3冊が入ってます。
カタログはその名の通り2014年の製品カタログ。私はコアな事は良くわからないのですが、巷ではいろいろな変更や新しいラインナップなどが期待されているようです。
そして「プロダクトコンセプト」はSPの製品開発や製作における様々な思想や歴史、作り手目線のあれこれが書かれています。
最後の「シーン」は、自然を感じる11のショートストーリーが綴られています。
頼んでもいないのに勝手に送られてきたのはこういう理由だそうです。
そういえばプラチナカードなんだった

最近SPであんまりお買い物してないけど、もう少しでポイントギフトの「黒いトラメジーノ」がゲットできるみたいなので、それ目指して何か物色しようかなぁ^m^