先日のグルキャンでデビューとなったパパさん自作のIGTビルトインフレーム。
いろいろな人のブログを見まくって、いろいろな人に助けてもらったにもかかわらず、
残念な仕上がりになりました
「20分くらいで出来ます」
「超簡単です」
「ツライチにしました」
などという経験者の方の言葉は我が家には全く当てはまらず、どういうわけか悪戦苦闘。

何この隙間・・・・。

めっちゃ歪んでんじゃん

いや、一応ハマりましたよ?でもハマればいいってもんじゃないでしょうよ

さらにこの穴!!!!見えなきゃいいってもんでもないでしょうよ
もうね、残念すぎて、でもちょっと予想通り過ぎて、怒る気にもなりません。
なんかね、ステンレスの角パイプをネジで留めるのに、パイプの中の「押さえ」みたいのがなくてどうやってネジ留めするんだ??!!と散々悩んでおりましたよ。
その結果、中を見るために穴を開けてしまったようなんですが、結果としては全然普通にネジ留め出来たというオチ。
それにしても何でこんなに歪んでんの?
結果オーライ的な満足感でいいのか?!
本当にどこかに弟子入りして欲しいです
いろいろな人のブログを見まくって、いろいろな人に助けてもらったにもかかわらず、
残念な仕上がりになりました

「20分くらいで出来ます」
「超簡単です」
「ツライチにしました」
などという経験者の方の言葉は我が家には全く当てはまらず、どういうわけか悪戦苦闘。

何この隙間・・・・。

めっちゃ歪んでんじゃん


いや、一応ハマりましたよ?でもハマればいいってもんじゃないでしょうよ


さらにこの穴!!!!見えなきゃいいってもんでもないでしょうよ

もうね、残念すぎて、でもちょっと予想通り過ぎて、怒る気にもなりません。
なんかね、ステンレスの角パイプをネジで留めるのに、パイプの中の「押さえ」みたいのがなくてどうやってネジ留めするんだ??!!と散々悩んでおりましたよ。
その結果、中を見るために穴を開けてしまったようなんですが、結果としては全然普通にネジ留め出来たというオチ。

それにしても何でこんなに歪んでんの?
結果オーライ的な満足感でいいのか?!
本当にどこかに弟子入りして欲しいです

IGTにユニセラをビルトインすべく、パパさん奮闘中!!!
いろいろな方のブログを転々とし、彼なりに抜かりない方法で確実に作業を進めていました・・・が!!
またしても
「ここでビス留めってどうやってやるんだろう・・・」と作業ストップ。
どうしてやり方が確実にわかってないのにいきなり穴とか開けちゃうんだろう
見切り発車の天才です。
結局この方の5年も前の記事にコメントして教えてもらえました
そしたら家に偶然あったネジで即解決
完成まであと一歩の様子です
以上、mosh家から実況はmoshでした。
いろいろな方のブログを転々とし、彼なりに抜かりない方法で確実に作業を進めていました・・・が!!
またしても

「ここでビス留めってどうやってやるんだろう・・・」と作業ストップ。
どうしてやり方が確実にわかってないのにいきなり穴とか開けちゃうんだろう

見切り発車の天才です。
結局この方の5年も前の記事にコメントして教えてもらえました

そしたら家に偶然あったネジで即解決

完成まであと一歩の様子です

以上、mosh家から実況はmoshでした。