ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月22日

1日目はこちらから。



2日目の朝。じゃぶじゃぶ池の水が凍ってます。わかるかな??


ここで私、またやってしまいましたガーン


最近のキャンプ、朝はパンばっかりだったから今回の朝食はご飯炊くぞ!!って宣言してて、この日の朝ご飯とおみそ汁の予定だったのにまさかの味噌忘れダウン
一番に起きてお米スタンバイして鍋にお湯もわかしておいたのに・・・・。


とりあえず「だしの素」いっぱい入れて何とかならないかな。と強引に作っているとM家から「インスタント味噌汁持ってきたからそれの味噌使えば?」と救いの一言。あぁ、なんて素敵な人たちなんだキラキラありがとう、ほんとにありがとう。これで無事に解決だよ。



と、まぁ朝からやっちまったわけですが、気を取り直してびっくり


朝食後、M家の子供達(女子2名)がC&Cでぜひやりたかった「クリスタルハンター」。


この日から連休で混雑が予想されたため、「朝イチで行ってきな!!」と子供たちを送り出します。



そうそう、今回は父のランタンも連れて行ってたのですが、20年以上前の物なのにちゃんと使えました!!
私が小学生の頃家族でキャンプに行ってた時に使ってたやつらしいです。(オボエテナイ汗

シングルバーナーもとってあって、家でWG入れたらちゃんと点きましたチョキ




そんなこんなでクリスタルハンター貸し切りで楽しんだ後は、昼食&ディナーの食材を買い出しに「ザ・ビッグ」に向かいます。



「kumi*ちゃん達も今日チェックインするって言ってたけどまだかなぁ・・・」なんて思いながら車で出て行こうとすると管理棟にkumi*家の車発見!!

でもとりあえず今回は友達も一緒なのでそのまま一旦スルーして買い出しへ。
この直後、驚愕の電話が!!!!!!!!!!!!






K「あ、もしもしモッシューーー?今着いたんだけどぉ、どこにいる??」

M「おはよう♪今ねぇ、ちょうど買い物に出ちゃったとこなのよーー」
K「あー、そうなんだ。実はさぁ、うち今回初張りする物があるんだけどさぁ♪」
M「へぇーーーー!!いいね!」

K「それがさぁ、モッシュに手伝ってもらいたい子なのよーーー♡」

M「え?えぇぇぇぇぇ??????マジでーーー?!聞いてないけどそれってもしや・・・・!?」

K「フフフフフフ♡」
M「とりあえず買い物だけしたら戻るから待ってて!」

K「うん♡連結したくてピルツも持ってきてるからそっち先に張っとくわ」
K・M「じゃあねー」





と、いう衝撃の展開だったのですが、それよりも「え?ちょっと待って、ピルツと連結?!」という感想でした。





お騒がせkumi*ちゃんのせいでmosh家車内はプチパニックでしたが、とりあえず買い物を済ませて戻ります。

時すでに昼前だったので、とりあえずパパをkumi*家に送り込み、私はM家のパパと昼食の準備。


え?パパと??って思った??



そうなんです。何を隠そうM家のパパ。元シェフです食事
というわけで、今回私は珍しくほとんど料理しませんでしたテヘッ



なんかやってます。


おでんのもち入り巾着をわざわざ作ってます。(そもそも何でもち持ってんの!!)


この後もチキンをなんと!「インスタントアップルティー」の粉末で漬けたりしておりました。




私は「何それ!!」「何やってんの??」と周りをうろちょろしながら興味深々。男の人が料理するって新鮮キラキラ


とりあえず昼食はおでんと焼きそばというB級グルメ祭りで、私は焼きそば作っただけぴよこ_酔っ払う


「献立決めてきてない」とか言いながら何かに使えるかもと『大根を煮てきた』というところがさすがです。





そして昼食も済んでおやつはポップコーンポッパーをレンタルする!!と決めていたので管理棟で借ります。



ポッパーと豆(3回分)+フレーバーパウダー3種類で500円・・・・・ですが、前回利用時にもらったクーポンで200円になりましたチョキ


サイトに戻って早速レッツポップグー




作り方が書いてあります。







が・・・1回目はまさかの失敗ガーン
火に近すぎたようで、ポップする前に焦げてしまいましたタラ~





失敗を活かして2回目はかなり離し気味に。(活かして、というよりは完全にビビって)



見事成功!!なのに成功した物はソッコーで子供達に食われて写真なし・・・男の子エーン



そしてこの頃kumi*ちゃんが、ぞろぞろとブロガーさん達を引き連れて我がサイトへやってきました。


「ポップコーン食べに来たよーー♪」との事で頑張って作ります。




ゆめ牧パロインで初めてお会いしてから子供たちはすっかり「のパ信者」

子供をいじらせたらこの人の右に出る者はいないのではないか、と思います。毎度ありがとうございます



念願ののパ帽初かぶりチョキ


何故かパパもガーン


そして無事にポップコーンを食べた皆さんはぞろぞろと帰った行ったのでしたパー



余談ですが、子供達が一人一回ずつポップしたいというので、最初の失敗の後もう1セット借りに行ったんです。
「ポッパーは要らないので豆とパウダーだけ下さい」と、また200円払って(クーポンもう一枚持ってました)もう3回分ゲット。

なので都合5回出来ることになり、5種類のフレーバー全部試せることに!!!

個人的な見解ですが、ガーリックが一番おいしかったです。(ってどうでもいい??ガーン




この後はビンゴの時間も考慮しつつ(この日のビンゴ早めのスタートでしたので)夕飯の仕込み。


私の今回の一番の頑張りはここから。


コストコで1000円ちょっとだった丸鶏をダッチで。

シェフの教えを乞いながら、まずはお腹の中をきれいに洗い、塩コショウで下味をつけたら焼け目が付く程度にちょっと焼きます。



一旦取り出してお腹にセロリを詰めます。こうすることで臭みも解消。




ダッチにもセロリの葉っぱの部分を敷いてその上に鶏さんを乗せます。



そして焼くこと20分。野菜を投入してさらに弱火で30分放置。この間にビンゴに行ったんだけど、その話はまた後で。

帰ってきたらこんな感じになってましたニコッキラキラ


超良い匂い♪♪


実際は食べる所が少なかったり取り分けるのがめんどくさかったりする丸鶏ですが、「これぞアウトドア料理!!!」って感じがするので良しとする。


子供達も珍しい料理にテンション上がってくれたし、ちょっと野菜の火の通りが甘かったけど、まぁ良しとする。(翌朝シェフがトマトスープにリメイクしてくれましたキラキラ


タコとスモークサーモンとアボカドのマリネ。


パエリア。


さくら鶏の焼き鳥。(グリルパンって超便利!!)



丸鶏とパエリアのディナーの後はお風呂に入って(予想外に空いててびっくり!)子供たちはUNOやったりして就寝。




さてさて、ビンゴの話に戻りますが、もちろんM家は初参加。「ビンゴーシュートーーーーー!!!!」の掛け声に長女ちゃんが若干引き気味だったのはここだけの話シーッ




そんないつもと変わらないビンゴが、2回戦で劇的に盛り上がります!!!!


そう!!!なんと!!!!

kumi*家の長女ちゃんビンゴーーーーーーーーーびっくりクラッカー



しかも決勝戦でも当たって見事コールマンの折りたたみテーブルゲットしましたクラッカーすごーーーいビックリキラキラ


ブロガーさんいっぱいだったし、異常な盛り上がりとカメラマンの数に、ブロガーとは関係ない方達は「何事か」と思われたのではないでしょうかタラ~


いやぁ、しかし長女ちゃんおめでとーーーチョキ



そんなこんなで我が家はマシュマロ片手にトボトボとサイトに戻ったさ。もう慣れっ子だい男の子エーン




さて、子供達が寝た後の話シーッ


kumi*夫妻が椅子持って遊びに来てくれたので、改めてM夫妻に紹介し、ロッジで一緒に飲みましたビール


既にお料理は食べ散らかしちゃった後だったので私はろくなおもてなしも出来なかったけど、もちろんシェフがこのまま終わるわけない。



夜も更けてきてかなり寒くなってきていたのに、さっき食べきれなかったチキンをきちんと焼いてくれます。


そしてこれまた美味ーーーいドキッ


M家もkumi*家も子供が女の子2人なので、女子的遊びの話なんかで打ち解けてました。
kumi*ちゃん来てくれてありがとうねハート


そんなこんなで盛りだくさんの2日目終了ーーーパンチ


はー、いろいろありすぎて久々の長編レポになっちまったーーーぃぴよこ2


あと1回で終わりますのでみなさんお付き合いよろしくです