遅くなりましたが、夫婦揃って前厄のmosh家を今年もどうぞよろしくお願いします
さて、新年一発目は、年末に行ったPICA富士西湖の記事から。
本当は年越しでスウィートグラスの予定でしたが、何をどう頑張ってもパパさんが年末年始は休めないということで、前倒し。
そして私の「みんなが言ってるあの〇〇が食べたい!」と言うわがままをかなえるため、行き先も変更。
12月26日午前2時半に出発し、ひたすら一般道できっちり4時間!!!6時半には到着~♪
初めてのPICAでしたが、土曜日泊に無料で金曜日泊が付けられる、ハッピーフライデーにプラスして、アーリーチェックインで1400円払うと何と朝7時からチェックインできるとの事で、どうせならめいっぱい満喫しようと7時にチェックインします!
今回我が家が選んだのはBサイト。金曜日の朝7時。だーーーーれもいません。
奥のTENBAサイトの方もガラーン。やっと山の上の方にだけ陽が当たってきてます。
サクッと設営・・・・・・・と言いたい所ですが!!!
このBサイト。下は砂と砂利みたいな地面なんですが、完全に凍ってしまっていて、ソリステを持ってしてもなかなか入っていかない
パパさん相当苦戦してましたが、何とか建てられました(>_<)
撤収の時も抜くのがそれはそれは大変で、結局ソリステ4本曲がりました。
こんな風に。
中はこんな感じ。奥に立ててある今回新投入アイテム。IKEAの物干しが大活躍でした
ね?濡れたタオルをかけたり、ハンガーで上着をかけたり、ほおずきを引っかけたりと、お値段以上にいい仕事しやがります。
そして今回食材関係をほとんど買い出ししてこなかったので、設営後は買い出し&昼食。
途中の道の駅にちょっと寄り道。
富士山博物館的な入場無料の施設に入ったけど、訳わかんないめっちゃ巨大なティラノかなんかがいて、下2人は完全にビビりモード。
富士山でなぜティラノなのかもよくわからず、早々に退出。
食材、薪(ホムセンがあり、キャンプ場で買うよりお安かったです)を買い、モスバーガーでお昼食べて戻ります。
戻ったら場内散歩&焚火&マシュマロのてっぱんコース。